

自分軸セミナー・コーチング

朝焼け
輝かしいあなたが始まる
自分軸セミナーコーチング
あなたは誰ですか?
何を大切にしてどこへ向かって人生を歩んでいますか?
どんな時にも、どんな場所にいても、自分というたった一人の輝かしい人生がある。何を大切にして、どこを目指すのか?そして、あなたはどんな使命をまっとうしていくのか?きっとあなたらしい軸がある。知らないのはあなたの顕在意識だけ。あなたの潜在意識はわかっています。その軸を一緒に探しだし、明日の朝から朝焼けにしていきます。まっさらな濃紺の青空に赤い日差しが当たり始め、まさしく輝けるあなたの一日がはじまるのです。
あなたは誰?何を大切にしてどこへ向かっていますか? この問いにしっかり答えられ言葉にできればしめたもの。[言葉を変えると人生が変わる」とは師匠クリスティーナホール博士の言葉。プライベートも仕事もその人生を間違えずに歩むために、自分の方向感をしっかりつかんでこそ楽しい人生です。自分軸は、本当にあなたらしく輝いて生きる人生になるためにあります。
そして、2005年頃から始めたこのセミナーは人間科学脳心理の原則に合わせた正しい形だからこそ参加者の皆様に気づきを促し、輝かしい言葉を手にすることができるのです。まさに自分軸セミナーの先駆けとなっています。
こんなお悩みありませんか?

✓会社勤めしてるけど、何かつまらない毎日を送ってる。自分のやりたいことが分からない。
✓社内研修で自分のやりたいことでいいからと事業化提案を求められているが、何を出していいやら見当もつかない。
✓管理職になった。リーダーの信念をはっきり示す必要があるが、そもそも自分の信念がはっきりしない?どうすればいいの?本当に大切なものは何かがわからない。
✓何年かおきに、「本当にこのままでいいのか?」という悩みを繰り返している。
✓本当に自分に合ってる仕事をしたいと思ってる。転職を考えてるが、何があってるか、何をしたいかが分からない。
✓どんな時代にも、自分らしく生きていたいけど、何をしたらいいのかわからない?
どんな時代や環境が変わっても決してぶれない自分。
自分にとって不変のアイデンティティーや価値観は何なのか。
本質を正しく掘り下げていきます。
.jpg)
自分らしさとは何か? 仕事やプライベートで輝き続けるために本当に必要なことは何なのか。セミナーにて参加者同士のアドバイスも含めて自分を掘り下げ自分軸を明らかにしていきます。これまでの体験が異なり異なる認識をする仲間がいるからこそ気づくことも多くあります。参加メンバーと一緒に楽しく掘り下げていきます。
軸として、「何を大切にして(values)、どこを目指す(Vision)のか、それはどんな人(Identity)なのか」それぞれ言葉にしていきます。
「言葉を変えると人生が変わる」は私の師匠のクリスティーナホール博士の言葉。言葉にすると輝き始めます。
研修・コーチングのアウトプットとその効果

1)「何を大切にして(values)、どこを目指す(Vision)のか、それはどんな人(Identity)なのか」。それぞれ言葉にしていきます。「言葉を変えると人生が変わる」は、私の師匠のクリスティーナホール博士の言葉。言葉にすると輝き始めます。
2)自分自身のリソースを使うので、言葉になった瞬間から輝き始めます。
3)どうなりたいか?どうありたいか?がわかるので、キャリアの選択をしやすくなります。
4)上位概念(軸)となるVision/Identity/Valuesがわかっているので、 使うスキルや取るべき行動を自在に変化させるような柔軟性をもつことができます。
5)自分軸を組織でも使えば、その組織でダイバーシティー(自分ら しさ)を発揮でき、課題発見や課題解決に積極的となり、イノベーションを起こしやすくなります。
自分軸セミナーの概要

かつてワクワクしたことは、将来もワクワクするでしょう。
過去からあなたのわくわく体験を拾い出し、将来に向けて意味づけをしていきます。脳心理の原則にしたがって正しく掘り下げていきます。今セミナーで展開する原則に従って意味づける方法を学んでしまえばあとから自分でも繰り返し掘り下げられます。
(留意事項:この記事を読み、ご自身のやり方で実施される場合の責任はご自身にありますのでご留意ください。間違ったやり方では効果が出ないばかりか負の状況を起こしてしまうこともあります。)
プログラム例)
2日バージョン
*例えば8名なら4名1組を基本として、
1日目は全員参加
2日目は別日程で(4名のグループコーチングとなります)
AチームはA日程、BチームはB日程など
講師が必ず4名のコーチングに密着しますのでチームごとに日程を変えます。
尚、8名全員を2日目にやる場合はパートナーを密着コーチャーとして付けます。あるいはグループコーチングのノウハウをお伝えしグループ単位での実施(密着ではないが講師介入あり)になります、状況にあわせて設定しますのでお申し出ください。
上記いづれもオンライン開催可能(ZOOM)
詳細内容)
DAY1:ワクワク抽出と意味づけと想起
軸に関連する様々なワークを行いながら。ワクワク体験を拾い出し参加者皆さんで広げていきます。そして、その中でも最もワクワクしたものから見つけ出していきます。そして最後に将来どんな風になっていたいかについてもワークします。
DAY2:グループコーチング。ある手順に従ってグループで和気あいあいと進めていきます。とても刺激的で楽しい時間。最後は目の色が輝くほどに変化します。そして、軸として、「何を大切にして(values)、どこを目指す(Vision)のか、それはどんな人(Identity)なのか」それぞれ言葉になっていきます。
「言葉を変えると人生が変わる」は私の師匠のクリスティーナホール博士の言葉。言葉にすると強くなるでしょう。
自分の人生がホワイトボードに可視化されます

自分の人生がホワイトボードに可視化されます。グループコーチングセッションでは、ホワイトボードいっぱいにあなたの人生が可視化されます。みんなで和気あいあいと進めていき、言葉にしていきます。このホワイトボード。とても素敵なので、皆さんかならず記録のために撮影していかれます。
自分軸コーチングの概要

プログラム例)オンラインZOOM等や対面でのコーチング。研修内容をぐっと短縮しながらもしっかりとコーチングしていきます。1回1~2時間を数回にわたって実施します。
FASE1 ワクワク抽出と意味づけと想起のコーチング
(回数は1~3回:1回あたりの時間などの状況も含めご希望をお伺いします)
軸に関連する様々なワークや質問を行いながら。ワクワク体験を拾い出しコーチャーと一緒に広げていきます。そして、その中でも最もワクワクしたものから見つけ出していきます。そして最後に将来どんな風になっていたいかについてもワークします。
FASE2 軸を作り上げるコーチング。
(回数は1~3回:1回あたりの時間などの状況も含めご希望をお伺いします)
直接コーチングしていきます。講師独り占めの感覚でしょうか。講師から直接コーチングしてもらうぜいたくな時間となるでしょう。とても刺激的で楽しい時間。最後は目の色が輝くほどに変化します。そして、軸として、「何を大切にして(values)、どこを目指す(Vision)のか、それはどんな人(Identity)なのか」それぞれ言葉にしていきます。
「言葉を変えると人生が変わる」は私師匠のクリスティーナホール博士の言葉。言葉にすると強くなるでしょう。
リーダー軸への展開も

リーダー軸は自分軸が分かっていてこそしっかりつくれるものです。信念の部分で、自分の信念と組織リーダーの信念がもし相反していたらその言動は矛盾だらけのものになってくるでしょう。自分軸を整えてからリーダー軸を考えていくことをお勧めします。
プログラム例)
自分軸が定まった後で、
・研修なら半日から1日
・コーチングなら2~3回(ご希望に沿います)
リーダーシップを発揮する尊敬するリーダーの信念は何か?事前課題を通じて考察してきます。また、研修であれば、様々なワークも含めその言動や自分の行動から振り返り、リーダーとしての信念などを考察していきます。自分の信念に照らしながらリーダーとしての信念/ValuesやIdentity、Visionを仮確定していきます。